運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-10 第204回国会 参議院 本会議 第8号

私設取引所総量規制があることで、PTS私設取引システムが広がらず、東京証券取引所などの優遇になっているという指摘がございます。この点の緩和を検討すべきと考えますが、金融担当大臣の見解を伺います。  加えて、国際金融センターの拠点を国内で確立するには特区を用いるなど、地域にピンポイントで適用される機動的な政策が必要です。

音喜多駿

2021-03-10 第204回国会 参議院 本会議 第8号

最後に、私設取引システムいわゆるプロプライエタリー・トレーディング・システム、TPSについての取引所関係についてのお尋ねがありました。  取引所につきましては、公正な取引確保とか投資家保護観点から、これは免許制となっておりますが、自主規制業務の義務付け、議決権保有や兼業の制限などの厳格な規制が設けられておりますのは御存じのとおりです。  

麻生太郎

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第1号

セキュリティートークンを金融商品取引所PTS私設取引システムにおいて取り扱うことは、他の有価証券の場合と同様に、法令上排除されているわけではありません。  したがいまして、例えば、金商業者からPTSに関する相談や認可申請があった場合には、法令等に基づいて、適切に審査等の対応を行うことになるというふうに考えております。

中島淳一

2017-05-16 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

私設取引システム、PTSとは、証券会社電子情報処理組織利用しまして、取引所を介さずに、同時に多数の者を相手に有価証券売買等を集団的、組織的に行うものということで、証券会社が行っているものですが、金融商品取引所と類似の機能を有するもの、有していると考えられるところでございます。こうしたものをPTSと称しているところでございます。

池田唯一

2017-04-14 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

麻生国務大臣 このPTSPTSというのは私設取引システムですかね、この制度というのは取引所外取引なので、取引というものが解禁されましてから、いわゆる市場におけます競争を促す観点から導入されたものなんですけれども、足元を見ますと、利用者ニーズに合った取引手法を定めるところは一定程度認めますが、今言われたように、五%、六%ぐらいのところだと思っているんです。  

麻生太郎

2004-05-11 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第23号

今の取引所以外の市場として、主な取引所外市場といたしましては、私設取引システム、PTSというものがございます。  このPTSは集団的な有価証券取引の場を提供するものでございまして、その業務には高度な専門性が必要とされるということ、さらには取引公正性とか透明性確保観点、そういった観点からこれも認可業務といたしております。

増井喜一郎

2003-05-22 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

先生御指摘のように、大変この問題は重要な問題でございまして、今回の内容に、今お話しいただきました話につきましても、金融審の第一部会、昨年十二月の報告書の中でも、取引所市場在り方のみならず、店頭登録市場取引所外取引在り方を含めて国内市場全体の制度整備が必要であるというふうに言っておりまして、今後、取引所市場店頭登録市場あるいは私設取引システムこの位置付けの見直しやあるいは市場開設者在り方等

藤原隆

2000-04-28 第147回国会 参議院 財政・金融委員会 第14号

こうした電子的取引システムは我が国におきましては私設取引システム、PTSと従来呼んできたところでございますが、今申し上げましたように、このPTSにおきましては、一般の取引所において用いられているようないわゆるオークションのような価格を形成する機能というのは現在は認められていないことになっておるところでございます。

林芳正

1998-06-04 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第19号

今回の法案の中には取引所集中義務の撤廃、そしてそれに伴う公正取引ルール整備店頭登録市場機能強化、それから私設取引システム導入といった市場整備がいろんな角度で行われているんですけれども、これが全体としてまず何を目指しているのか、それから全体としてうまく機能するんだろうか、それからどのようなメリットがあるのか、その辺を簡単にお教えください。

金田勝年

1998-05-28 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

したがいまして、今回の金融システム改革で御提案しておりますこの法案におきましては、この店頭登録市場位置づけ見直し、あるいは委員が今お触れになりましたPTS私設取引システムこういったものを証券業として位置づけることによりまして日本の証券市場の姿というものを従来の取引所市場を中心としたものからアメリカに見られるようなそれぞれの取引の場が相互に競争・併存していく、こういう姿に変化していくのではないかというふうに

山本晃

1998-05-28 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第18号

林芳正君 そこで、もう一点でございますが、店頭登録市場というものをつくっていただいておりまして、それにもう少し緩やかなものということで特則市場というものもつくっていただいたんですが、例えばニューヨークのNASDAQのようにがっと大きくなるところまでなかなか行かないというのが現状でありまして、今回この位置づけ見直しも行っていただいておりますし、またいわゆる私設取引システム、PTSというものを証券業

林芳正

1998-05-26 第142回国会 参議院 財政・金融委員会 第17号

また、アメリカで定着したいわゆるPTS私設取引システムについても証券業務として認知され、その開設運営認可制とするという考え方がとられております。  さらに、本協会運営している店頭登録市場につきましては、従来の取引所市場を補完する市場という立場から、取引所市場と並列する市場として位置づけられることとされております。

関要

  • 1